14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

善通寺市議会 2022-12-06 12月06日-01号

児童虐待防止強化事業として、11月の児童虐待防止推進月間に合わせ、市役所敷地内への懸垂幕設置や、旧善通寺偕行社オレンジライトアップのほか、公用車約70台に虐待予防のステッカーを貼り、啓発を行いました。また、子どもライブラリーでは、去る11月5日の市役所グランドオープン時に、親子で作ろうアートメッセージカードというイベントを開催いたしましたところ、大勢の親子連れでにぎわいました。   

善通寺市議会 2019-09-18 09月18日-03号

小諸市は、人口減少市街地空洞化対策を喫緊の課題として市街地活性化、小諸厚生総合病院医師不足施設老朽化対策として病院の再構築及び市庁舎整備を掲げ、市役所敷地厚生総合病院市庁舎を併設しています。今後は、これらに隣接する形で福祉施設建設予定しており、機能集約型のコンパクトなまちづくりに取り組んでいました。 

善通寺市議会 2019-03-13 03月13日-02号

条例上の正式名称は、善通寺総合会館と言いますが、通常私たちは略して総合会館と呼ぶ鉄筋コンクリート造5階建ての建物が市役所敷地の南東にあるということは、皆さんご存じのとおりと思います。この総合会館は、私もちょっと条例を見てみたんですが、明確な目的も記載されていない、全4条の薄っぺらい、非常に薄っぺらい条例により建設運営をされています。 

観音寺市議会 2017-09-07 09月07日-02号

田中靖政策部長 議長──政策部長井下尊義議長 政策部長田中靖政策部長 ただいまの件につきましては、職員健康管理についての対策でございますが、職員を対象とした定期健康診断を毎年市役所敷地内の施設で実施をしており、健康診断受診者の皆減に努めております。そしてまた、人間ドックの受診者には、検査結果の提出を求めることで要治療者を把握し、再検査精密検査受診を促しております。 

善通寺市議会 2016-12-08 12月08日-01号

また、財産管理費において本年度購入予定している市役所敷地3筆について、四国財務局売買交渉が長引き、当初は予定をしていなかった期間の借り上げ料が必要となるため、土地借り上げ料278万5,000円を増額をいたしております。 また、ふるさと納税への寄附金増額が見込まれるため、基金の積立金1,100万円を増額いたしております。 

善通寺市議会 2016-09-21 09月21日-03号

次に、消防団ポンプ操法訓練につきましては、操法を実施するのに約80メートルの距離が必要になりますので、現在の敷地では実施できないため、基本動作訓練消防庁舎敷地で行い、全体を通しての訓練鉢伏グラウンド及び市役所敷地で行っております。 次に、救急火災出動状況でありますが、救急出動状況に関しましては、平成25年は1,619件、平成26年は1,468件、平成27年は1,535件となっております。

丸亀市議会 2015-09-10 09月10日-03号

以上の4点を根拠として、市役所庁舎の完成後、現市役所敷地候補地として新市民会館整備に着手するとあります。 ただし、その着手に当たっては、1つ、財政状況財政の見通し、2つ、生涯学習センターの統合を視野に入れた検討3つ、高さ制限によるホール機能への影響と対応策検討と、以上の3つ課題の整理を必要とするとされております。 一方、本市には市民会館機能を有する施設が綾歌町にございます。

善通寺市議会 2006-03-13 03月13日-02号

本市でも中心市街地市役所敷地構内等歩きたばこをしている方を時々見かけるが、善通寺創建1200年祭を機に、中心市街地での歩きたばこ禁止条例を策定してはいかがでしょうか。 最後に、行財政改革の今後について。 児玉議員と重複する点もあろうかと思いますが、質問を行います。 行財政改革に賛成の立場で12月議会で多少触れた部分もありますが、再度質問いたします。 

観音寺市議会 2004-09-13 09月13日-02号

市役所敷地内でも毎年11月ごろからイルミネーションをされております。一服の清涼剤になり、大変喜ばしいことと思います。 市役所敷地内のイルミネーション飾りつけは、行政サイドだけで行うのでなく、幅広く市民の参加を求め、官民一体となって我が市の環境美化に役立ててはいかがでしょうか。お考えをお伺いいたします。 次に、建設経済関係について質問させていただきます。 

観音寺市議会 1996-09-17 09月17日-02号

また、防災機器整備充実としましては、香川県震度情報ネットワーク整備事業として平成8年3月に震度計市役所敷地内に設置いたしました。そして、災害時に情報や指示を迅速・適正に伝達する手段としまして防災行政無線設備を本年度末までに完成すべく現在作業を行っております。また、三豊広域消防本部におきましては、高層ビル災害に対応するため、38メートル級の消防はしご車を購入する予定であります。

  • 1